ペアーズでマッチング後の1通目にどんなメッセージを送ればいいか紹介していきます!
Contents
ペアーズのメッセージの話題はコミュニティや自己PRから・例文・マッチングアプリ・内容
ペアーズはコミュニティ機能が充実しているので、自分と趣味があった異性と出会えるのがいいですね!
ペアーズのメッセージは、相手のコミュニティや自己PRの文章から話題を持ってくるのが基本です。
相手と自分との共通点を探して、そこから話をつなげましょう。
ペアーズの最初のメッセージ例1、旅行好きに送る【男性から女性に】
今回は、相手が「旅行」と「スイーツ」が好きな場合に男性から送る例文です。
初めまして、●●です。マッチングありがとうございます。〇〇さんの参加コミュニティに惹かれていいね!させてもらいました。
僕も旅行とスイーツ好きです!
今までどんなところに旅行に行ったんですか?(^^)
ペアーズの最初のメッセージ例2、猫好きに送る【女性から男性に】
相手が「猫が好き」コミュニティに入っていた場合の女性から送る例文を紹介します。
初めまして、●●です。マッチングありがとうございます。〇〇さんの素敵な文章に惹かれていいね!させてもらいました。
私も猫好きです!
猫飼ってるんですか?(^^)
ペアーズで最初に送るメッセージで「休みの日何してるんですか?」はNG・ダメな例
ペアーズで最初に送るメッセージで
「休みの日何してるんですか?」
というような誰にでも当てはまるメッセージを送るのはNGです。
大勢の人に同じようなメッセージを送っていると思われてしまうからです。
「休みの日何してるか」を訊くのは2通目以降のメッセージにしましょう!
ペアーズの最初に送るメッセージは敬語で送る

ペアーズのメッセージは基本的にずっと敬語で大丈夫です。
敬語からタメ口に変えるタイミングは、実際に会ってからでいいと思います。
ペアーズのメッセージは毎回疑問文をつける・初めてのメッセージも2通目以降の返信も
異性とLINEをするときは毎回疑問文をつけなくてもラリーが続くこともあると思うのですが、マッチングアプリのメッセージは基本的に疑問文をつけてください。
疑問文をつけたほうが、相手が返信しやすくなるからです。
ペアーズの最初に送るメッセージは長すぎず、短すぎず・意識すべき点

最初に送るメッセージが長すぎて、いろいろ一気に質問すると相手が返信するのが大変になって億劫になります。
質問は1つだけにして、短くまとめましょう。
また、短すぎて最初の挨拶など(初めまして、●●です。マッチングありがとうございます。)を省略すると、礼儀がない人だと思われてしまうリスクがあるので丁寧なあいさつを心がけましょう。
ペアーズはマッチング後に男性と女性とどちらからメッセージを送るべきか
基本的に、メッセージは男性から送るべきだと思います。
男性はマッチングしたらすぐにメッセージを送ることを心がけましょう。
女性は、しばらくメッセージが来るのを待っていいと思います。
ただ、1時間以上待っても1通目が来ない場合は、女性の方も自分からメッセージを送ってみましょう!
ペアーズは最初のメッセージで返信がこないこともある
ペアーズではとりあえずマッチングはしたけど、1通目の返信が面倒で返さない人も結構います。
だからこそ、最初のメッセージは相手に好感を持たれるような返信しやすいメッセージを送ることが大切です!