男性がLINEをするときの「笑」の使い方や心理について解説します。
結論を先に言うと、うざいと思われるリスクが大きいので男性はなるべく「笑」は使わないほうがいいですが、使ってもいい場合もたまにあります。
Contents
男性がLINEで笑を使う心理・失敗例・語尾の笑がうざいケース・笑を多用する人・デートに誘う時の笑

男性がLINEで笑を使う時のNG例を紹介します。
「新宿でおいしい寿司屋見つけたんだけど、今度一緒に行かない?笑」
この語尾に笑がついている男性心理を解説すると、簡単に言うと
「保険」
とか
「逃げ」
なんですね。
女性から誘いを断られた時に
「いやいや冗談で言っただけだし」
という逃げ道のニュアンスを残しているわけです。
つまり、自分が傷つきたくないだけなんですね。
ただ、女性から見るとこの「笑」はすごく気持ち悪く感じます。
だから、デートに誘うときなどは絶対に「笑」を使ってはいけません。
他にも
「〇〇(女性の名前)髪切ってさらにかわいくなったよね!笑」
なども、やりがちな失敗例ですね。
相手を褒める時も、保険をかけて語尾に笑をつけてしまう。
これも絶対やめたほうがいいですね。
女性を誘う時や褒める時は「笑」を使って逃げ道を作るのではなく、ストレートにいきましょう。
男性がLINEで笑を使っていい場合・相手の女性が先に笑を使ったとき・冗談を言ったとき「笑笑の返し方」

では男性がLINEで笑を使っていい場合を紹介します。
女性からこんなLINEがきたとします。
「今日カフェに行って、ケーキがおいしすぎて2つも食べちゃった~笑笑」
このLINEの返信を男性が送るとして
「2つも食べたんだ!いいな~!
でも、たしか3日前もケーキ食べたって言ってたよね?笑」
このように相手が「笑」で送ってきた内容に対して、ツッコミで「笑」を男性が返すのはアリなんですね。
相手のLINEに対応しての「笑」となり、名付けて
「笑の呼吸」
と呼びます。
このように、相手の女性の笑に合わせるのは雰囲気が楽しくなるので使ってもいいケースとなります。
LINEの笑はどれがいいか・笑・(笑)・笑笑・w・www・草・好きな人・絵文字と笑が重なった時の正しい語順・書き方

LINEで笑を使うときに、いくつかの書き方がありますね。
・笑
・(笑)
・笑笑
・w
・www
・草
この中で男性が使っていいのは
・笑
・(笑)
だけですね。
もっと言えば、
笑
で統一しましょう。
この表記が1番メジャーで、無難です。
笑笑は女性は使う人がけっこういるんですけど、男性は笑にしておくのがいいでしょう。
また「絵文字」や「!」と「笑」が重なるときの語順を説明すると、笑を最後に書くのがいいでしょう。
「そうなんだ!笑」
「そうなんだ笑!」
LINEの笑についてまとめ・男性は多用しないのが基本
・笑を使っていいのは冗談を言った時だけ。男性はLINEでは笑をなるべく使わない。
・特に、デートに誘う時や褒める時に「笑」を使うのは絶対にNG。
・女性から笑を使ってきた場合は、ツッコミとして男性が笑を使うのはアリ。
・笑の表記はシンプルに「笑」がおすすめ。
→『林先生の初耳学!』マッチングアプリで結婚・離婚率を調査の感想・放送内容【林修先生・3時のヒロイン福田恋人探し】はコチラ
→LINEのデートの誘い方【例文・男から・食事・飲み・ストレート・このLINEどう思う?】はコチラ
→LINE添削講座【失敗談・おじさんLINE・特徴・うざい・長い・変なこと言ってしまった・あざとくて何が悪いの】はコチラ