ペアーズのメッセージでご飯に誘う流れを解説していきます!
Contents
ペアーズのメッセージを始めて1週間以内にご飯に誘おう!【会うまでの期間を短くする】
2通目以降で、共通点を深堀しつつ話題を転換していくことを解説しました。
そしていよいよ、盛り上がってきたらご飯に誘いましょう。
基本的にはメッセージを始めて1週間以内に食事に誘うことを意識しましょう!
盛り上がればもっと早く誘っても大丈夫です。
マッチングアプリはメッセージを始めて会うまで長いとグダグダになりがち

なぜ1週間以内に食事に誘ったほうがいいかというと、長々とメッセージを続けていくとグダグダになりがちだからです!
話が盛り上がったら積極的に食事に誘っていきましょう!
ペアーズで食事デートに誘うメッセージ例文【ご飯をどこで食べるか選択肢を提案する・食事の場所】
普段どこら辺で遊ぶことが多いかを質問して「新宿が多い」と返信が来た場合の食事に誘う例文を紹介します!
僕も新宿で遊ぶことが多いですね!
新宿に鉄板焼がある串焼き屋と、おしゃれな内装の創作料理の店があって行ってみたかったんですが、良かったら今度どちらか行きませんか?(^^)
2つぐらいおすすめの店を知っておくと安心ですね!
食事デートの日程を調整する【難しい・会うのが怖いと思われないように】

会おうとなっても、日程の調整がうまくなくなって結局会えなくなってしまうこともあります。
日程を合わせるのはスムーズに行いましょう。
串焼き屋ぜひ行きましょう!楽しみにしてますね!
2月8日、9日、12日、13日で●●さんが空いてる日あったら行きませんか?(^^)
このように、自分が都合がいい日を4日ぐらい提案をすると相手も答えやすいと思います。
マッチングアプリは実際に会うまでにLINE(ライン)を交換するのが大事
ペアーズで食事に行く日程が決まったら、
待ち合わせの時に便利なので、良かったらLINE交換しませんか?(^^)
とLINE交換を提案しましょう。
待ち合わせ場所で相手が見つからなくて連絡するときなどに、LINEを交換しておくと便利です(*’▽’)