マッチグアプリでプロフィール写真と全然違う人が来たらがっかりしますね!
マッチングアプリで多くの女性と実際に会ってきた僕が、写真詐欺の見分け方を紹介していきます!
Contents
写真顔アップ、目元だけ、顔全体が写ってない【写真詐欺の可能性が高い】

かなりアップの写真で、片側の目元だけしか映ってなかったり、顔全体が写っていない写真は怪しいです!
顔の輪郭なども誤魔化せるので、写真だと痩せて見えるのに会ってみたらふくよかだった、という場合もあります
遠くから撮った写真。風景。【マッチングアプリで気をつけるべき】
遠くから撮った写真も、顔がはっきり見えないので危険です。
例えば、お花畑とか浜辺とかで、遠くから全体の風景を撮影してその中にかすかに本人が入っている写真ですね。
体型はごまかせないですが、顔がはっきり見えていないので、会ってみると顔の印象が違うことが多いです。
後ろ姿だけや、動物だけなど、そもそも本人の顏が写っていない

顔が写っていない写真は基本的にアウトです。
snowなどのアプリでがっつり加工している写真【写真と違う】
最近多いのがアプリで加工している写真です。
ヒゲを書いたり、顔を白くしたりですね。
まったく顔が違う人が来る場合もあるので、加工が激しいプロフィール写真は気をつけましょう!
水着などのキメキメの写真・別人
水着を着たり極端にキメキメの写真の人は、別人の写真だったりすることもあるのであまり関わらないほうがいいと思います。
自分の立場になって考えてもらいたいのですが、不特定多数の人が見られるマッチングサイトにいきなり自分の水着姿をアップするって、どう考えても怪しいですよね?
口元だけ隠しているプロフィール写真はギリギリセーフ・目を隠しているのはアウト
口元だけ、手やマスクで隠しているプロフィール写真もたまにあるのですが、この場合は結構会ってみても、詐欺の人は少なかったですね。
口元だけ隠している人は、照れているだけの場合もあるので会ってみていいと思います!
ただし、口元を出していても目を隠しているプロフィール写真はアウトです。
写真詐欺の確率が低いプロフィール写真は、証明写真のようなバランス。何枚もいろんな角度からの写真
ではどういう写真が安心なのかというと
・証明写真のような上半身まで写っている写真
これは写真詐欺しづらいバランスなんですね。さらに
・いろんな角度から何枚も写真をアップしている
写真の数が多くなればなるほど、写真詐欺の確率は低くなると思います。
マッチグアプリでプロフィール写真詐欺を見分ける方法まとめ
・snowなどで加工しまくってる写真
・目元だけなど顔のアップの写真
・遠くから撮って顔がはっきり見えない写真
・水着写真
・証明写真のような上半身まで写っている写真
・いろんな角度から何枚も写真をアップしている
写真詐欺を見抜いて、素敵な人に出会えるようにがんばりましょう!