ペアーズでいいねをもらうために一番大事なのは「プロフィール写真」なのですが、次に大切な「プロフィール文」について解説していきます!
→マッチングアプリのプロフィール写真のおすすめ撮影方法【男性・女性・自撮りはNG】はコチラ
Contents
ペアーズのプロフィール例文・男性女性・自己紹介

はじめまして!●●在住です。
プロフィール見てくれて、ありがとうございます!
普段は、●●関係の仕事をしています。
休みの日はカフェ巡りをしたり、旅行に行ったり、お酒を飲みに行ったりするのが好きです。
おいしいお店とか一緒に行けたら嬉しいです。
もし少しでも気になって頂けたら、気軽にいいねをください!
ペアーズのプロフィール例文を解説していきます。共通点を見つけやすいようにする
プロフィール文はある程度長く書いて、読んだくれた人が共通点を見つけやすいようにするのが大切ですね!
逆に、プロフィール文が短すぎる人はどんな人かが分からないので、いいねをしてもらいずらくなります。
今回のプロフィールでいうと住んでいる場所も大体書いているので
「わたしも近くに住んでます!」みたいなメッセージが来ることもありますし、
「わたしも旅行好きです」という風に、趣味の共通点で意気投合することもあります。
例えば、ペットを飼っている人は
「猫を3匹飼ってます」
ということをプロフィール文章に書いておけば印象がいいですし、いいねしてもらいやすくなります!
ペアーズのプロフィール文は警戒されないことを意識する。親しみやすい

写真と文章だけではどんな人かわからないので、できるだけ警戒されないようにすることが大切です。
『プロフィール見てくれて、ありがとうございます!』
『もし少しでも気になって頂けたら、気軽にいいね!をください!』
の文章は、礼儀正しくて親しみやすい人物であることを表現しているんですね。
→ペアーズのメッセージ例文をまとめました【最初に送る・食事の誘い方・完全版・マッチングアプリ】
ペアーズのプロフィール文は差別化するべきか?普通でOK
ペアーズのプロフィール文章を他の人と差別化するために、ウケを狙ったり奇抜にしたりしなくて大丈夫です。
いきなり文章でふざけても、ノリが伝わらないので減点対象になる可能性が高いです。
プロフィール文は、普通に自分の趣味や職業を書くぐらいでいいです。
そしてちゃんとしたプロフィール写真を使っていれば、マッチングします。
→Pairs(ペアーズ)のメッセージでご飯(食事)の誘い方【恋活・マッチングアプリ・例文】はコチラ
ペアーズのプロフィール文・NG例・短い・自慢をしている・特定の職業をタイプと言う

プロフィール文章が短すぎるのは、基本的にNGです。
どんな人かわからないと怖いので、いいねしづらいんですね。
自慢も基本的にはNGです。
「営業成績1位を取りました!」
とか
「読者モデルに選ばれました!」
みたいな自慢をいきなりプロフィールに書くのは慎みましょう。
たまにあるのが
「消防士の人が好きです」
とか
「看護師の人と付き合いたいです」
みたいに特定の職業の人とマッチングしたいことをプロフィールに書いている人です。
これもNGです。
他の職業の人がこのプロフィールを読むと印象が悪いので、他の職業の人と出会うチャンスを自分から減らしてしまっているので気を付けましょう。
